私はいつもクラーク会館の食堂を使ってたんだが、
昼飯時にクラーク会館の食堂に行くと、味噌汁が真っ赤になるまでドバドバと唐辛子をぶち込む外人さんと良く遭遇した。
初めてそれを見たときはあっけにとられて、「この人の味覚は一体どうなってるんだろう?」と不思議に思ったものだが、それ以来食堂や松屋のような牛丼屋でそれとなく観察していると、1割弱くらいの割合で味噌汁に唐辛子を入れる人がいることが分かった。
さすがに真っ赤になるまで入れる人は北大の外人さん以外にまだ出くわしたことが無いが、調べてみると地方によっては普通に入れるようだ。
私と似たような疑問を持つ人は少なくないらしく、Yahoo知恵袋でも同様の質問が挙がっていた。
味噌汁や豚汁に一味や七味唐辛子をかける方いますか? - Yahoo!知恵袋
味噌汁に唐辛子なんて入れないですよね。 - Yahoo!知恵袋
【関連する記事】